那覇市

日本オーラル・ヒストリー学会研究 実践交流会「食の経験を聴く」

  • 講演・講座
  • リアルイベント
  • 配信イベント

日程

2025年03月22日(土)

開演:13:30 終演:16:30

会場

沖縄県立博物館・美術館 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1

料金

会場参加 500円 (資料代)

オンライン参加 無料

内容

出演:山城紀子(ジャーナリスト)/金城笑子(「笑味の店」)/岡本直美(岐阜高専講師、沖縄戦後史)/中塚静樹(大学生) 
司会:謝花直美(日本オーラル・ヒストリー学会 研究活動委員)

沖縄はかつて「長寿の島」として知られており、食は文化史や栄養学、観光など多様な面から注目を集めている。しかし、料理そのものが着目されても、意外にも作り手とともに語られる機会は多くはなかったように思われる。日本オーラル・ヒストリー学会(JOHA)研究実践交流会では、1970年代から現在まで、作り手の体験とともに食の聞き書きをした人達に聞き取りの実践について報告していただく。食の聞書きに取り組んだ理由や方法、聞き書きから見えてくる社会や文化の変化などを考える。

「食に込めた女の知恵と実践」
 山城紀子(ジャーナリスト)

「おばぁから伝わる長寿食と文化の継承」
 金城笑子(「笑味の店」)

「食から見える土地を守る戦い―伊江島土地闘争を手掛かりにしてー」
 岡本直美(岐阜高専講師、沖縄戦後史)

「戦前、戦中、戦後の食の記憶から見る沖縄戦」
 中塚静樹(大学生)

司会:謝花直美(JOHA研究活動委員)

公式URL

日本オーラル・ヒストリー学会

http://joha.jp/events/1698

問合先

日本オーラル・ヒストリー学会研究 大会事務局

MAIL:joha20250322@gmail.com