普天間朝佳「ひめゆり学徒隊と沖縄戦」
早稲田大学エクステンションセンター 2025年度 夏期講座(全6回)第1回 ひめゆり学徒隊の沖縄戦
- 講演・講座
- 配信イベント
日程
料金
会員受講料 17820円
ビジター受講料 20493円
ZOOMウェビナーによるオンライン講座/アーカイブは講座実施の翌々日17:30までに公開し、1週間の視聴が可能
内容
講師:普天間朝佳(ひめゆり平和祈念資料館館長)
80年前のアジア太平洋戦争末期、沖縄は日米両軍の決戦場となった。県民の4人に1人が亡くなった沖縄戦の実相とはどのようなものであったのか、また10代で動員されたひめゆり学徒隊がどのような体験をしたのかを解説する。併せて、沖縄戦の前史としての沖縄の女子教育の歩みやひめゆり学徒隊以外の沖縄の男女学徒隊の体験、学徒隊を引率した教師たちの実像にも迫る。さらに、学徒生存者たちの学友を失った痛恨の体験から平和資料館を設立し、その後30年以上も運営を続けてきた戦後の歩みを通して、戦争体験者たちが戦後培ってきた平和思想への理解を深める。体験者から非体験者への次世代継承の取り組みへの認識を深め、未来の平和を構想する。
7/14(月)第1回 ひめゆり学徒隊の沖縄戦
728(月)第2回 ひめゆりの学校-女師・一高女-の歩み
8/4(月)第3回 沖縄戦に動員された男女学徒隊
8/18(月)第4回 ひめゆり学徒隊の引率教師たち
8/25(月)第5回 生き残ったひめゆり学徒たちの戦後
9/1(月)第6回 ひめゆり平和祈念資料館の次世代継承
定員:30名