糸満市

平和学習フィールドワーク「沖縄戦終焉の地 摩文仁の丘陵深部と大潮干潮時の海岸を行く」

  • 講演・講座
  • 平和学習
  • フィールドワーク
  • 野外活動
  • リアルイベント

日程

2025年03月30日(日)

開場:09:40 開演:10:00 終演:15:00

会場

沖縄県平和祈念公園 〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁444

案内所集合

料金

参加費 500円 (資料・保険代)

未就学児入場不可

内容

沖縄戦終焉の地「摩文仁」の海岸は太平洋を望む海食崖。海抜60mの急峻な断崖の下には岩溝や岩穴が多く散在する。米軍に追い詰められた日本兵、学徒兵、避難民が身を潜めたが米軍の掃討戦の前に多くの犠牲者が出た。沖縄県平和祈念資料館友の会では丘陵深部を探査しフィールドワークルートを設定、丘陵に潜む戦跡を辿る。また激しい砲撃にさらされ崩れた岩塊を干潮時のリーフから眺め沖縄戦の痕跡を探る。

参加注意事項:
フィールドワークのコースは岩場でアップダウンが多い。約4キロのウォーキング(高低差30m)は、足腰が弱いと転んで負傷するおそれがあるため、体力に自信のない人、高校生未満の参加は不可。また、コース一帯は携帯電話の電波が届かない。

服装:山歩きに適した服、ヘルメット(必須、ない方は貸出)、手袋、ゴム長靴または防水登山靴。休憩時に現地で昼食(軽食、飲物、菓子等を要

定員:50名

対象:体力に自信のない人、高校生未満の参加不可

要事前申込

問合先

沖縄県平和祈念資料館友の会事務局

TEL:090-4980-5119

MAIL:kubagasa55@icloud.com