東京都三鷹市

岡本尚文・橋本倫史「記憶の旅─なぜ沖縄を撮るのか/書くのか」

  • 講演・講座
  • リアルイベント
  • 配信イベント

日程

2024年09月23日(月)

開演:18:30 終演:20:00

会場

三鷹ユニテ 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-10 SMZビルディング 1F

料金

会場参加 1980円

オンライン参加 1980円

内容

登壇者:岡本尚文/橋本倫史

戦後復興期と現代の55箇所の"定点写真"を通して沖縄の暮らしの変遷を辿った一冊『リメンバリング オキナワ 沖縄島定点探訪』(トゥーヴァージンズ)の著者、写真家の岡本尚文と、沖縄の戦後の変わっていく風景と続いていく暮らしをノンフィクション/エッセイを通じて執筆した『市場界隈 那覇市第一牧志公設市場界隈の人々』(本の雑誌社)や『水納島再訪』(講談社)など、の著者、文筆家の橋本倫史のトークイベント。

岡本尚文(おかもと・なおぶみ)
1962年東京都生まれ。写真家。1979年から東京と沖縄を往復。和光大学人文学部芸術学科卒業。東京綜合写真専門学校第2学科卒業。写真集に『沖縄01 外人住宅 OFF BASE U.S. FAMILY HOUSING』、『沖縄02 アメリカの夜 A Night in America』、2024年7月、沖縄の空の特異性を浮き彫りする『沖縄03 SKY』刊行。単行本「沖縄島探訪シリーズ」に『沖縄島建築 建物と暮らしの記録と記憶』(沖縄書店大賞・準大賞受賞)、『沖縄島料理 食と暮らしの記録と記憶』(沖縄書店大賞・優秀賞受賞)、『リメンバリング オキナワ 沖縄島定点探訪』(沖縄書店大賞・大賞受賞)。主な個展に「外人住宅 岡本尚文の写真」(D&DEPARTMENT OKINAWA)、「沖縄02 アメリカの夜 A Night in America」(ジュンク堂書店那覇店)、「岡本尚文 写真展」(ホテルアンテルーム那覇)、2024年7月「沖縄03 SKY」(LuftShop)。現在、沖縄と東京の二拠点を行き来し、一貫して沖縄についての作品制作を続ける。

橋本倫史(はしもと・ともふみ)
1982年東広島市生まれ。物書き。学習院大学法学部政治学科卒業。2013年から沖縄に通い始める。著書に『ドライブイン探訪』(ちくま文庫)、『市場界隈 那覇市第一牧志公設市場界隈の人々』、『東京の古本屋』、『そして市場は続く 那覇の小さな街をたずねて』(以上、本の雑誌社)、『水納島再訪』(講談社)最新刊に『観光地ぶらり』(太田出版)がある。

出演者リンク

  • 岡本尚文
  • 橋本倫史

問合先

三鷹ユニテ

TEL:0422-24-8040

問合せフォーム:https://unite-books.shop/inquiry