沖縄市

Lagoon KOZA開催「学生起業家×ITベンチャー役員対談イベント」

起業家・経営者志望の方におすすめ!

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2024年08月09日(金)

開演:19:00 終演:21:00

会場

Lagoon KOZA 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1-7-8

料金

参加費 無料

未就学児入場不可

内容

将来、起業を考えている学生や経営者になりたい人向けのLagoon KOZAとCA ADVANCEのコラボイベント。大きな組織を経営することと、自分で起業することの違いや面白さを、登壇者それぞれの立場から話す。

●ファシリテーター

平良亮太
Lagoon KOZA運営責任者/多様性ファシリテーター。那覇市出身。大学在学中に教育系ベンチャーの立ち上げに関わり、 卒業後は若年層向けアントレプレナーシップ育成事業のオーガナイザーを務める。2021年から「Lagoon KOZA」のスタッフとして活動し、2023年からは事業責任者として、年間300件以上の創業相談や100件以上の起業関連イベントの企画運営に携わっている。

●スペシャルスピーカー

大城拓真
株式会社シーエー・アドバンス 執行役員。沖縄県 宜野座村出身。2017年に名桜大学卒業後、 (株)シーエー・アドバンスに新卒で入社。入社後はインターネット広告事業における、オペレーション・運用コンサル組織の立ち上げに従事。2022年 9月、シーエー・アドバンス執行役員に就任。

福原海里
株式会社奇才 CEO。琉球大学国際地域創造学部在学中。うるま市出身。2021年農業系ベンチャーを創業。2024年株式会社奇才を創業し、現在は「誰もが自分だけのワクワクを追求しているセカイ」を目指し、マニアに特化したプロデュースや教育など、奇才を生み出す事業に取り組む。

崎濱花鈴
Okaraokara株式会社 代表。沖縄県名護市出身。琉球大学人文社会学部卒業。大学時代に参加したビジネスコンテスト「Hult Prize」を機に島豆腐製造から出るおからのロス問題に出会い、大学4年次に起業、活動開始。おからを活用した様々な商品の開発・販売に取り組む。

対象:起業家・経営者志望の学生

要事前申込

問合先

株式会社シーエー・アドバンス

MAIL:shinsotsu@ca-adv.co.jp