那覇市

沖縄の彫刻たち

美術館コレクション展

  • アート・展示
  • リアルイベント

日程

2024年07月24日(水)

開場:09:00 閉場:18:00

開催期間:2024/07/13(土) 〜 2025/01/24(金)

月曜休館(月曜日が祝日にあたる場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始休館

会場

沖縄県立博物館・美術館 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1

料金

一般 400円

高校・大学生 220円

小・中学生 100円 (未就学児、県内小・中学生は無料)

内容

沖縄の近代彫刻は、人物像が主流だった。1951年、第3回沖展で彫刻部門が開設され、後に彫刻研究会「槐会」の発足により沖縄の彫刻界が活気づいてきた。1986年の沖縄県立芸術大学の開学後、県外から多くの指導者が訪れることにより、人物像から抽象的な造形へと多岐にわたり、様々な立体作品が制作されるようになった。また、沖縄県出身の作家や、海外で生まれ育ち、沖縄で制作する作家が紹介されるなど、多種多様な作品を目にする機会が増えた。コレクションギャラリー2では、収蔵する立体作品の中から「沖縄の彫刻たち」と題して、戦後沖縄の近代彫刻に焦点をあてる。

問合先

沖縄県立博物館・美術館

TEL:098-941-8200