愛媛県西条市
特別展「喜如嘉の芭蕉布物語」
- アート・展示
- リアルイベント
日程
料金
一般 500円
中高生 100円
小学生 50円
チケットは両会場共通
内容
戦後、大宜味村喜如嘉で途絶えかけていた芭蕉布づくりを復活させた平良敏子と仲間の女性達が、家族のため、暮らしのため、地域文化の誇りを未来に繋ぐため、紡いできた歴史を「喜如嘉の芭蕉布物語」として展示。五百亀記念館では、糸芭蕉の繊維や製作工程など主に芭蕉布ができるまでを、愛媛民藝館では同館の設立提唱者・大原総一郎や外村吉之介(倉敷民藝館初代館長)らにまつわる作品や、平良敏子が女子挺身隊時代に製作した木綿の着物などを展示。
[関連イベント]
4/21(日)
10:30~12:00 平良美恵子 記念講演会「喜如嘉の芭蕉布」
13:30~14:30 平良美恵子による作品解説ツアー
12:00/15:00 芭蕉布着物羽織体験
5/5(日)13:30~15:00
沖縄民謡三線演奏会
出演:ウーマク
5/26(日)
11:00~12:00 芭蕉和紙講演会「地域初の新しい和紙 芭蕉和紙について」
13:30/14:30 芭蕉和紙・紙漉きワークショップ