那覇市

平和学習フィールドワーク「首里城周辺の埋没した戦跡壕を巡る」

  • 講演・講座
  • 平和講話
  • 平和学習
  • フィールドワーク
  • リアルイベント

日程

2024年05月26日(日)

開場:09:30 開演:10:00 終演:13:30

会場

養秀会館 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-7

料金

資料代 500円

未就学児入場不可

内容

首里城周辺、約3キロの平和学習フィールドワーク(アップダウンあり)。戦時中、首里城周辺に日本軍が構築した各司令部壕(第32軍司令部壕、第5砲兵司令部壕、第62師団司令部壕)や学徒隊壕(一中壕、留魂壕)などの埋没した戦跡壕について学ぶ。

1945年5月下旬は首里戦線の破綻が迫り、第32軍司令部壕では、首里複郭案、知念半島後退案、喜屋武半島撤退案など3案が協議され、牛島司令官が喜屋武半島への撤退を決心した。5月25日から第32軍は南部への撤退作戦(持久戦)を行った。撤退命令が出た島尻地域は本島中南部からの多くの避難民であふれていた。そして追撃する米軍による掃討戦に巻き込まれていった。

軽装・帽子、飲み水、軽食持参

定員:50名

要事前申込

問合先

沖縄県平和祈念資料館友の会事務局

TEL:090-4980-5119

MAIL:kubagasa55@icloud.com