沖縄市
りっかRIKAサイエンス 第19回「くらしをささえるICT技術ってなに?」
- 体験・教室
- 科学
- 宇宙
- リアルイベント
日程
2024年05月18日(土)
開始:10:00 終了:12:00
料金
参加費 500円
内容
りっかRIKAサイエンスは、気軽に科学を楽しむサイエンスカフェイベント。夏休み以外は、月1~2回のサイエンスカフェイベントを実施予定。
第19回は 「くらしをささえるICT技術ってなに?」をテーマに、県外から来沖する4名の講師が、それぞれの技術をわかりやすく解説する。
◎いつでもどこでも仕事ができる? リモートワークがつくる未来のくらし
講師:徳永雄一(金沢工業大学 情報フロンティア学部 経営情報学科教授)
◎音の大きさを知ろう!音で世界を見る未来
講師:上田麻理(神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科准教授)
◎トイレの先が壊れたらどうする? ICTを使った下水道管理の未来
講師:石原進(静岡大学 学術院工学領域 数理システム工学系列教授)
◎IoT家電や車のソフトウェアの不具合はどう直す? 目立たないけど大切な機能が未来のカギ
講師:清原良三(神奈川工科大学 情報学部 情報工学科教授)
定員:30名(保護者は店外で見守り)
対象:小学生~高校生
要事前申込 (5/13(月)17:00申込〆切・応募多数の場合抽選)