那覇市

なはーとダイアローグ 第3回「アーティスト」は何をかんがえているか

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2023年01月22日(日)

開演:14:00 終演:17:00

会場

那覇文化芸術劇場なはーと大スタジオ 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-26

料金

参加費 無料 (要予約)

内容

登壇者:Ms. Little Chico(イラストレーター)/仲嶺良盛(琉球古典音楽) /西永怜央菜(アーティスト) /木村あさぎ(映画監督)/上原沙也加(写真家) /兼島拓也(劇作家)/丹治りえ(彫刻家)/照屋恵悟(ピアニスト)/TOSH(ミュージシャン)/安里琉太(俳人)

司会:宮城潤(若狭公民館館長)/石垣綾音(まちづくりファシリテーター)/島袋寛之(ライター)/林立騎(那覇文化芸術劇場なはーと企画制作グループ長)

第3回「アーティスト」は何をかんがえているか
これまでの「市民と行政の対話」から少し目線を変えて、アーティスト自身の「声」に耳を傾けてみる。

登壇者:
Ms. Little Chico(イラストレーター)
仲嶺良盛(琉球古典音楽)
西永怜央菜(アーティスト)
木村あさぎ(映画監督)
上原沙也加(写真家)
兼島拓也(劇作家)
丹治りえ(彫刻家)
照屋恵悟(ピアニスト)
TOSH(ミュージシャン)
安里琉太(俳人)

司会:
宮城潤(若狭公民館館長)
石垣綾音(まちづくりファシリテーター)
島袋寛之(ライター)
林立騎(那覇文化芸術劇場なはーと企画制作グループ長)

記録:
福地リコ(映画作家)
中谷駿吾(シネマトグラファー)
髙橋健太郎(写真家)

デザイン:
西永怜央菜

●なはーとダイアローグ
第1回 2022/11/26(土)
第2回 2022/12/17(土)
第3回 2023/1/22(日)
第4回 2023/2/23(木・祝)

多様で豊かな文化芸術は、那覇市が世界に誇る市民の財産。文化芸術に求められる役割が時代とともに変化する中で、わたしたちは「那覇の文化芸術」をこれからどのように育て、表現し、社会に位置づけていくことができるだろうか?文化芸術が、「人々が相互に理解し尊重し合い、多様性を受け入れる心豊かな社会を形成するものとして重要な意義を持つ」(那覇市文化芸術基本条例)とされている一方で、後継者不足や、アーティストと鑑賞者のための環境整備など、課題は尽きない。なはーとは、元・久茂地小学校という立地の歴史を踏まえて、劇場が市民の対話と学び合いの場となるよう、「なはーとダイアローグ」事業を継続している。

2021年10月、那覇文化芸術劇場なはーとが那覇市久茂地にオープン。劇場と地域、アーティストと観客や参加者がさまざまなことがらを話し合い、交流し、学び合う場所になることを目指している。昨年度、那覇市長を迎えて開催された初めてのなはーとダイアローグ「文化芸術ってなんだろう?」を継続して、今年度もなはーとでの対話の場づくりを続ける。

主催:那覇市
企画制作:那覇文化芸術劇場なはーと/株式会社さびら

定員:80名

要事前申込

出演者リンク

  • 石垣綾音
  • TOSH
  • 島袋寛之
  • Ms. Little Chico
  • 仲嶺良盛
  • 西永怜央菜
  • 木村あさぎ
  • 上原沙也加
  • 兼島拓也
  • 丹治りえ
  • 照屋恵悟
  • 安里琉太
  • 宮城潤
  • 林立騎

問合先

那覇文化芸術劇場なはーと

TEL:098-861-7810