那覇市

沖縄国際海洋博覧会50周年記念シンポジウム

観光立県沖縄の契機となった“海洋博”から50年 ソフトパワー(自然・歴史・文化)の活用による“今”と“未来”の沖縄の姿へ

  • アート・展示
  • リアルイベント
  • 配信イベント

日程

2025年08月21日(木)

開場:14:00 開場:15:00 閉場:18:00

会場

沖縄県立博物館・美術館講堂 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1

料金

入場料 無料

内容

海洋博開催50周年を迎えるにあたり、今では沖縄県のリーディング産業となっている観光業の歴史と、観光開発の契機となった海洋博について振り返り、今後の沖縄観光を考える。

・映像上映「海-その望ましい未来 今よみがえる記録」

・基調講演
沖縄美ら島財団理事長・湧川盛順 「海洋博開催を起点とした、沖縄観光の歩みと今後の展望」
Endemic Garden H 代表取締役・仲本いつ美「土地の記憶と先の世(さちぬゆ)―祖父と私と集落の50年―」

・学生プレゼンテーション(名桜大学国際学部国際観光産業学科)

・パネルディスカッション「海、自然、歴史、文化-沖縄観光の望ましい未来を考える」
パネリスト:湧川盛順/仲本いつ美/高良倉吉(琉球大学名誉教授)/宮里大八(株式会社ジャパンエンターテイメント 事業開発本部 ディレクター)
ファシリテーター:大谷健太郎(名桜大学 国際学部国際観光産業学科 教授)

定員:200名

要事前申込

公式URL

イベント詳細・参加申込受付フォーム

https://www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/kankotokusan/1011671/1035219.html

問合先

シンポジウム運営事務局(BRISTA)

TEL:098-862-5122

MAIL:kaiyo.sympo@gmail.com