大阪府大阪市此花区

2050年の視点から文化を取り巻く現在をみる〜人類の共通資本としての文化の存続の仕方

EXPO 2025 日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連イベント(髙井賢太郎・町田倫士 登壇)

  • 講演・講座
  • リアルイベント
  • 配信イベント

日程

2025年04月29日(火)

開場:17:30 開演:18:00 終演:20:30

14:00/16:00/18:00(3ステージ)+20:00花火

会場

夢洲万博会場 〒554-0044 大阪府大阪市此花区夢洲中

テーマウィークスタジオ

内容

モデレータ:徳永勇樹(東京大学先端研創発戦略研究オープンラボ連携研究員・株式会社住地ゴルフ)/酒井一途(コーディネーター)
登壇:髙井賢太郎(琉球舞踊・組踊立方 玉城流敏風利美の会)/町田倫士(琉球箏曲・組踊地方)/山科言親(山科有職研究所代表理事・同志社大学宮廷文化研究センター研究員)/太田梨紗子(神戸大学大学院)/安野貴博(機械経営CEO)/本嶋孔太郎(RULEMAKERS DAO・日本DAO協会・共創DAO・100万人DAO・AiHUB Co-Founder・弁護士)

文化は長い時間軸のなかで培われるが、失われるのは一瞬であり、いったん失われたら取り返しがつかない。これは自然環境も同じことである。環境問題への取組みへの意識が高まったここ数十年をよき先行事例としつつ、文化を人類の共通資本として捉え、未来へと繋ぐにはどうすればよいのか、研究者や実演家とともに考える。

公式URL

EXPO 2025 日本国際博覧会(大阪・関西万博)オフィシャルサイト

https://www.expo2025.or.jp/

配信URL

問合先

国立劇場おきなわ

TEL:098-871-3350

MAIL:info@nt-okinawa.or.jp