浦添市
組踊公演『具志川大軍』
- 伝統芸能
- 琉球舞踊
- リアルイベント
日程
2025年02月22日(土)
開演:14:00 終演:16:05
料金
一般 3700円
大学生等 2000円
高校生以下 1000円 (2歳以下無料)
内容
組踊保存会が平成21年に復活上演し、国立劇場おきなわの自主公演としては初となる組踊『具志川大軍』を上演。
立方指導は島袋光晴、地謡指導は中村一雄。
あらすじ
摩文仁之按司は、知勇に優れている具志川之按司を亡き者にしようと、按司が踊り好きであることを利用して、三月三日の遊びに誘い出し、命を奪ってしまう。さらに、具志川之按司の妻、金松(若按司)、虎松(赤子)を捕らえるように臣下に言いつけるが、妻子は逃げ出し山原へ向かう。
一方、具志川之按司の最期を聞いた山城大主は憤慨し仇討ちを決意。その道中で具志川之按司の妻子と再会し、かくまうことにする。主君とともに命を奪われた福地大主の遺児、乙鶴と玉松姉妹もまた、父親の仇を討つために山城大主の元へとかけつける。勢揃いした具志川之按司の臣下達は、不意に攻め込むのは武士の名にかかわることだとして、摩文仁之按司にあらかじめ宣戦布告する。城に攻め込んだ一行は、首尾良く摩文仁之按司を捕らえ、主君の命日に当たる三月三日に墓前で成敗することにする。
摩文仁之按司:宇座仁一
米須大主:石川直也
波平之子:伊藝武士
きやうちやこ持ち:髙井賢太郎
具志川之按司:玉城盛義
福地大主:金城陽一
喜屋武之子:國場海里
きやうちやこ持ち:福原佑一朗
踊り子:大浜暢明
踊り子:嘉数幸雅
をなじやら:宮城茂雄
金松(若按司):堀川裕貴
山城大主:親泊久玄
山城之子:玉城匠
乙鶴:田口博章
玉松:仲村圭央
母:平田智之
束辺名之子:大湾三瑠
上里之比屋:知花令磨
虎千代:森山和人
地謡:謝敷アンヘル・内間清作・又吉恭平・知念一成(歌三線)/大城智史(箏)/大城聖(笛)/徳田泰樹(胡弓)/横目大通(太鼓)