那覇市

カテリーナ古楽合奏団「中世・ルネサンス音楽会」

  • 音楽
  • リアルイベント

日程

2025年01月13日(月)

開場:18:10 開演:18:30

会場

ギャラリー首里テラス 〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1-50

料金

前売 4000円 (全席自由 椅子席)

当日 4500円 (全席自由 椅子席)

前売 小中高大生 3000円 (全席自由 椅子席)

当日 小中高大生 3500円 (全席自由 椅子席)

内容

出演:カテリーナ古楽合奏団

15:00 ロバの音楽座 公演
古楽器と空想楽器によるこころ温まる音とあそびの世界

18:30 カテリーナ古楽合奏団 公演
古楽アンサンブルと古典舞踏 東方の音の名残のある中世・ルネサンスの楽器は、精選された白米ではなくあたかも素朴な雑穀米のような香りと温もりのある音を放つ。それは、現代人がどこかに置き忘れた大切な時間を思い出させてくれる。

各料金別


ロバの音楽座(ろばのおんがくざ)
1973年 中世・ルネサンス音楽を演奏する「カテリーナ古楽合奏団」結成。82年 こどもたちに音楽の夢を運ぶべく「ロバの音楽座」結成。古楽器や空想楽器などにより、ファンタジックな音と遊びの世界を繰り広げている。88年 「愉快なコンサート」が厚生省中央児童福祉審議会の特別推薦文化財作品に選ばれる。98年「ジグの空想音楽会」が東京都優秀児童演劇選定優秀賞受賞。2004年よりNHK Eテレ「パンツぱんくろう」「からだであそぼ」「いないいないばぁっ」などの音楽を担当。09年 第3回キッズデザイン賞・創造教育デザイン部門において金賞を受賞。11年「らくがきブビビ」16年「森のオト」が厚生労働省社会保障審議会特別推薦文化財作品に選ばれる。21年「楽器の国へようこそ」が第20回 アシテジ世界大会 国際子どもと舞台芸術・未来フェスで招待作品に選ばれる。

カテリーナ古楽合奏団(かてりーな こがくがっそうだん)
1973年 松本雅隆により結成される。中世・ルネサンス時代の音楽を独自のスタイルで演奏し現在に至る。79年 LPレコード「古楽の調べ」発売。86年・88年 坂東玉三郎演出の「ロミオとジュリエット」に楽師として出演。95年 ラジオドラマ「宮崎駿の雑想ノート」の音楽を担当。96年 CD「ドゥクチア」が、映画「絵の中のぼくの村」の映画音楽として起用される。 97年 ベルギー、ドイツ、イタリアにて公演。2010年 ザ・ミュージアム「ブリューゲル版画の世界展」でコンサートを開催。 22年東映70周年記念作品『THE LEGEND & BUTTERFLY』にてルネサンス音楽を提供する。23年結成50周年を迎える。

定員:100名

出演者リンク

  • カテリーナ古楽合奏団

申込URL

カテリーナ古楽合奏団

https://forms.gle/GSHxeMqTGskjCr6g7

問合先

ギャラリー首里テラス

TEL:098-943-8717