島尻郡与那原町

宇宙甲子園沖縄2024ミニロケット体験会

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2024年12月01日(日)

開演:10:00 終演:12:00

会場

沖縄女子短期大学 〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜1

打ち上げ会場 与那原町 大型MICE施設整備用地

料金

参加費 3000円 (材料費として)

内容

講話を聞いて、モデルロケットの製作ロケットの打ち上げ体験ができるプログラム。

●プログラムの流れ

09:30~10:00 開場・受付

Step1「ロケットスクール」10:00~10:30
講師:和田豊(千葉工業大学)
   三浦政司(JAXA)
   有銘(IHIエアロスペース)
宇宙に関わる先生から話を聞く

Step2「ロケット制作」10:30~11:30
植松電機オリジナルのモデルロケット「α7」を制作する。本物のロケットと同じ原理で飛ぶロケットキットを組み立て、白い機体にカラーペンやシールで塗装する。

Step3「ロケット打ち上げ」11:30~12:00
火薬エンジンを使用してロケットを打ち上げる。

●主な仕様
植松電機オリジナルモデルロケット
αロケットシリーズ α-7(アルファ セブン)
全長:38㎝
制作目安:45分~60分
材質:プラスチック、紙
重量:49g
打ち上げ高度:約40m(A8-3使用)
色:白
推奨学年:小学校低学年以上
火薬エンジンA8-3 エステス社製
火薬取締法にも明記された教育教材。
火薬の使用量が少ないので玩具用煙火に分類されている。

定員:30名

対象:小中高生

要事前申込

問合先

宇宙甲子園沖縄実行委員会(岸信)

MAIL:space.okinawa.koshien@gmail.com