浦添市

琉球舞踊公演 琉球舞踊鑑賞会

  • 伝統芸能
  • 琉球舞踊
  • リアルイベント

日程

2024年12月21日(土)

開演:14:00 終演:15:50

会場

国立劇場おきなわ大劇場 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4-14-1

料金

一般 3700円

大学生等 2000円

高校生以下 1000円 (2歳以下無料)

内容

琉球王朝時代より伝わる古典舞踊から明治期に生まれた雑踊、近世の創作舞踊まで琉球舞踊の醍醐味を楽しんでいただく本公演。国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者による親泊興照、玉城秀子の一人舞をはじめ、二人舞や群舞など、琉球舞踊

第1部
「若衆こてい節」 饒波園代/孤島丘奈
「稲まづん」   藤戸絹代/武冨美智子 
「前の浜」    喜久里弘美/城間有希
「苧引」     糸村昌子/新城恵子
『八重瀬の万歳』 親泊興照 
「本花風」    玉城秀子

第2部
「むんじゅる」  山川昭子/大城直江  
「早口説」    浜川真由美/堀川和美
「浜千鳥」    根路銘広美/嘉手苅幸代/比嘉侑子/新里春加
『金細工』 (真牛)中村知子』(加那)松田恵
      (アンマー)金城保子
『与那国旅情』
 美女 嶺井清美/宮城裕子 
 醜女 入嵩西道子/知花惠子 
 首里侍 城りつ子/真境名由佳子
 二才 喜納かおり/我那覇明子/大田文代/真久田彩
 村娘 天久梨奈/福田えり/與世山麗那/友利早葵/與世山史/多和田真子 

地謡
花城英樹(歌三線)/玉城和樹(歌三線)/大城貴幸(箏)/前田さやか(箏)
新垣俊道(歌三線)/仲村逸夫(歌三線)/棚原健太(歌三線)
池間北斗(箏)/宇保朝輝(笛)/又吉恭平(胡弓)/金城安惠(太鼓)
の魅力を幅広くご紹介する。第1部は古典舞踊を中心に、第2部は雑踊と創作舞踊で構成し、多種多様な琉球舞踊を鑑賞できる。

問合先

国立劇場おきなわ

TEL:098-871-3350

MAIL:info@nt-okinawa.or.jp