宜野湾市

2024年度 沖縄国際大学うまんちゅ定例講座「琉球・沖縄から人文学を発信する」

第6回 オキナワにおける平和学の課題と可能性

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2024年09月28日(土)

開演:14:00 終演:16:00

会場

沖縄国際大学 〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2-6-1

3号館1F 3-106教室

料金

受講料 無料 (事前申込不要)

内容

沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科の教員が、各自が取り組んでいる考古学、歴史学、文化人類学、社会学、平和学等の研究についてわかりやすく紹介するとともに、その研究が人文学領域のなかでどのような意味を持つのか、そして沖縄社会にどのような貢献ができるのかを、聴講者とともに考える。

第1回 2024/6/1(土)「小規模島嶼における考古学調査の意義」
担当講師:新里貴之(総合文化学部社会文化学科准教授)

第2回 2024/6/15(土)「琉球・沖縄から考古学を発信する」
担当講師:宮城弘樹(総合文化学部社会文化学科教授)

第3回 2024/7/6(土)「沖縄の『風土病』の歴史:人文学からのアプローチ」
担当講師:市川智生(総合文化学部社会文化学科教授)

第4回 2024/7/13(土)「歴史教育と歴史実践:グローバルの中でローカルを問う」
担当講師:藤波潔(総合文化学部社会文化学科教授)

第5回 2024/7/27(土)「琉球史研究の叙述の変遷:通史と市町村史」
担当講師:深澤秋人(総合文化学部社会文化学科教授)

第6回 2024/9/28(土)「オキナワにおける平和学の課題と可能性」
担当講師:秋山道宏(総合文化学部社会文化学科准教授)

第7回 2024/10/5(土)「蝶たちのアナキズム人類学」
担当講師:比嘉理麻(総合文化学部社会文化学科准教授)

第8回 2024/10/19(土)「世界のウチナーンチュの文化実践:歌と踊りがつなぐ沖縄移民」
担当講師:月野楓子(総合文化学部社会文化学科准教授)/崎濱佳代(総合文化学部社会文化学科講師)

第9回 2024/10/26(土)「世界・アジアのなかの沖縄:文化人類学の役割」
担当講師:石垣直(総合文化学部社会文化学科教授)

第10回 2024/11/2(土)「琉球・沖縄をめぐる人文学研究と実践」
担当講師:宮城弘樹(総合文化学部社会文化学科教授)/藤波潔(総合文化学部社会文化学科教授)/石垣直(総合文化学部社会文化学科教授)/秋山道宏(総合文化学部社会文化学科准教授)/市川智生(総合文化学部社会文化学科教授)

問合先

沖縄国際大学事務局広報課

TEL:098-893-8938

MAIL:pubchr@okiu.ac.jp