那覇市

沖縄慰霊の日公演『洞窟(ガマ)』

脚本:嶋津与志 脚色・演出:藤井ごう

  • 演劇・舞台
  • リアルイベント

日程

2024年06月26日(水)

開場:17:30 開演:18:00

開催期間:2024/06/18(火) 〜 2024/06/27(木)

会場

ひめゆりピースホール 〒902-0067 沖縄県那覇市安里388-1 栄町市場内

料金

前売 3000円

当日 3500円

前売 25歳以下 2000円

当日 25歳以下 2500円

前売 ペア券 5400円

当日 ペア券 5900円

15歳以下 1500円

ACOフレンド 2500円

未就学児入場不可

内容

6/18(火)19:00
6/19(水)13:00/18:00
6/20(木)13:00/18:00
6/21(金)休演
6/22(土)14:00
6/23(日)13:00/18:00
6/24(月)14:00
6/25(火)13:00/18:00
6/26(水)13:00/18:00
6/27(木)14:00

沖縄戦の末期、住民や兵隊がこもった南部の壕(ガマ)を舞台に、生と死に直面する極限状態の中で起きる人間ドラマを描く。

嶋津与志(脚本)コメント
沖縄戦では4人に1人が鉄の暴風の犠牲になった。4人に1人の悲劇に焦点をあてた作品は過去にたくさんあるが、わたしは、ほかの3人の生還のドラマに焦点をあててみたかった。洞窟は、まさにこの世の行き止まりであり、極限の生き地獄でもあったが、また一面では、生の再生へのエネルギーをたくわえた生命のシェルターでもあったのだ。

●キャスト
仲村渠カナ:知花小百合
仲宗根良子(学徒看護隊員):片平貴緑
真栄平ウタ(神女):城間やよい
比嘉ナベ:宮里香澄
山城樽(現地補充兵):花城清長
金城忠良(学徒隊員):齋藤慎平
比屋定鎌(馬肉売り):当銘由亮
大城勝男(少年):齋藤理花
垣花某(防衛隊員):上地竜司
野村少尉(特務将校):清田正浩
三木軍曹:粟野史浩
辻一等兵:山口雅義
おばぁ:新城カメー

歌・三線・笛:チアキ(しゃかり)
バイオリン:くによしさちこ
パーカッション:汐花

●スタッフ
脚本:嶋津与志
脚色・演出:藤井ごう

音楽:松元靖
舞台美術・衣装デザイン:乘峯雅寛
照明プラン:鷲崎淳一郎
音響プラン:近藤達史
照明オペレート:森川愉加
殺陣:船津基
舞台監督:猪股孝之
演出助手:平野史子
宣伝美術版画:名嘉睦稔
宣伝デザイン:山川健二
企画制作:下山久/大城安恵
制作:友利奈緒子/比嘉千賀子

問合先

ACO沖縄

TEL:098-943-1357

MAIL:kangeki@acookinawa.com