京都府京都市下京区

芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事

  • アート・展示
  • リアルイベント

日程

2023年09月25日(月)

開場:10:00 閉場:19:30

開催期間:2023/09/09(土) 〜 2023/10/29(日)

会期中無休

会場

美術館「えき」KYOTO 〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る 東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接

料金

前売 800円

当日 1000円

前売 高大生 600円

当日 高大生 800円

前売 小中学生 400円

当日 小中学生 600円

前売券は8/5~9/8に販売

内容

人間国宝・平良敏子が、第二次世界大戦後に大宜味村喜如嘉で、糸芭蕉の畑を復活させるところからはじめ、現代へと繋いだ「芭蕉布」。現在も喜如嘉の女性達によって受け継がれている芭蕉布の着物、帯地、裂地や資料など約70展を展示。

[関連イベント]
●モーニング・ミュージアム
平良敏子の後継者、平良恵美子(芭蕉布織物工房)によるギャラリートーク(展示作品解説)。
9/10(日)9:15~9:50
参加費1500円、定員25名
※8/5よりローチケで販売開始

●京都新聞ニュースカフェ 平良恵美子 特別講演会
「喜如嘉の芭蕉布-人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事より」
10/4(水)13:30~15:00@京都新聞文化ホール
参加費1500円、先着150名
http://event.kyoto-np.co.jp/event/bashofu-newscafe.html
※参加申込は8/21(月)より上記ページで受付

問合先

美術館「えき」KYOTO

TEL:075-352-1111