東京都中野区
琉球・沖縄の歴史と文化
早稲田大学エクステンションセンター中野校 夏期講座
- 講演・講座
- リアルイベント
料金
会員 17820円
ビジター 20493円
内容
講師:勝方=稲福恵子(早稲田大学名誉教授)/松永明(法政大学講師、駒場東邦中学校・高等学校教諭)/児玉絵里子(京都芸術大学専任講師)/新城亘(沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽安冨祖流」保持者・師範、芸術学博士)
琉球沖縄の歴史・文化や世界観を、①最古の神歌集『おもろさうし』や独自の琉歌の表現世界を通して、②そして18世紀文芸復興期における玉城朝薫の組踊『執心鐘入』や近・現代の物語世界の鑑賞を通して、③さらに古典音楽や民謡を鑑賞して琉球・沖縄音階の特徴や魅力を味わい、琉球芸能と紅型・染織の歴史や技術などに触れることによって、沖縄の特性――小国ながら大航海時代を生き抜いた王府の文化外交政策や、「女人入眼の日本国」(慈円『愚管抄』)と称される日本古来の特徴がなぜ沖縄には女性祭祀組織として現代にいたるまで色濃く残っているのかなどを理解する。
7/15(土)「琉球・沖縄の歴史と文化」の概説
7/22(土)古琉球と『おもろさうし』
7/29(土)琉歌の世界
8/5(土)琉球芸能と紅型・沖縄の染織
8/26(土)琉球音楽
9/2(土)琉球沖縄の物語世界
定員:36名
出演者リンク
- 勝方=稲福恵子
- 松永明
- 児玉絵里子
- 新城亘