那覇市
Cruz del Sur de Japon(クルス・デル・スール・デ・ハポン)
ボリビアフォルクローレライブ
- 音楽
- リアルイベント
日程
2022年12月21日(水)
開場:18:00 開演:21:00
料金
前売 2800円 (飲食別途)
当日 3000円 (飲食別途)
内容
出演:Cruz del Sur de Japon[菱本幸二(ケーナ/g)/クラウディア・アンドレア(vn/vo)/桑原健一(チャランゴ)/勝野勉(ケーナ/シーク)/武田耕平(ケーナ/シーク)]
日本を代表するフォルクローレ演奏家・菱本幸二をリーダーに、日本のボリビア音楽界で活動する若手ミュージシャンが参加して結成されたコンフント(=グループ)。全国各地の小中高校を周り、芸術鑑賞教室で子どもたちにフォルクローレを広めている。管楽器からボーカルまで、様々なボリビアフォルクローレが楽しめる。
◎菱本幸二:13歳でケーナ、シークに出逢い、大学在学中より演奏活動を開始。1982年、チャランゴ奏者エルネスト・カブールの招きでボリビアにり、カブール・トリオのギタリストなどを経て、86年よりボリビアのグループ「ルス・デル・アンデ」のリーダーとなり、明確なコンセプトと独自の音作りで、現在に至るまでボリビア・フォルクローレ界に多大な刺激を与え続けている。90~96年にもボリビアに滞在し、ムシカ・デ・マエストロス他、数々の実力派アーティストと共演し、30枚以上のアルバムに参加。フォルクローレの視点から、音楽本来の意義を考え、 全国各地でさまざまな活動を実践している。
◎クラウディア・アンドレア :ボリビア、ラバス市生まれ。ラ・パスの音楽学校でバイオリンを学ぶ。 2000年「ムシカ・デ・マエストロス」に加入し、ボリビア国内や、ヨーロッパ、アメリカ、中国など国外の公演 に参加。2001年より「アカバナ」に加入し、日本やヨーロッパ・ツアーに参加する。 2005年より日本に在住し、2015年より「クルス・デル・スール」に参加。 ソロでもシンガーソングライターとして活動している
◎桑原健一:ボリビアで計10年間の活動を経て2018年12月に帰国。東京リャマ計画、3人アンデスでの活動のほか、チャランゴ系YouTuberとしても活動中。
◎勝野勉:大学時代にアンデス音楽と出会い、ケーナ、サンポーニャの演奏活動を開始。2007年に南米ボリビアへ渡航し、ケーナとサンポーニャを学ぶ。帰国後は自身のグループを作り、京阪神を中心に活動。楽器の持つ響きに重きを置き、芯のある音色には定評がある。
◎武田耕平:1987年生まれ。10才でケーナに出会い、地元のケーナサークルに加入。その後サンポーニャ、チャランゴ、ギター等アンデス楽器に傾倒し、中学生の頃から地元を含む様々なイベントに出演。18才より老舗フォルクローレグループ「グルーポ・カンタティ」に加入しプロとして活動スタート。ボリビアにも2度足を運び、現地でのレコーディングやライブを経験する。現在はアンデス音楽の演奏のほか、様々なジャンルとのセッション、オリジナル曲の作曲、アニメやゲーム音楽への参加、歌手のサポート演奏等幅広く活動。