那覇市

シンポジウム「揺らぐ国際秩序のなかの平和論」

分断ではなく共生を促す沖縄の役割

  • 講演・講座
  • シンポジウム
  • 安全保障
  • リアルイベント

日程

2022年09月23日(金)

開場:09:30 開演:10:00 終演:17:00

会場

沖縄県市町村自治会館ホール 〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37

料金

参加費 無料 (入退室自由)

内容

出演:植木千可子(早稲田大学 アジア太平洋研究科 教授)/今村啓一(元NHK解説委員長)/上杉勇司(早稲田大学 国際学術院 教授)/波照間陽(沖縄国際大学 沖縄法政研究所 特別研究員)他

ウクライナ紛争を国際社会は回避することができず国際秩序が揺らぐなかで、東アジアでは米中対立が懸念されている。本シンポジウムでは、安全保障の専門家による地政学的分析をもとに、共生を促すジャーナリズムのあり方を考え、沖縄から東アジアの平和に貢献する人材像を議論する。

主催:早稲田大学 グローバルアジア研究拠点
共催:特定非営利活動法人 沖縄平和協力センター(OPAC)

定員:90名

対象:特になし

出演者リンク

  • 植木千可子
  • 今村啓一
  • 上杉勇司
  • 波照間陽

問合先

沖縄平和協力センター(OPAC)

TEL:098-866-4635

MAIL:higuchi@opac.or.jp