うるま市
講座「ミシンをめぐる沖縄技術史」
- 講演・講座
- リアルイベント
- 配信イベント
日程
2021年12月12日(日)
開演:14:00 終演:16:00
料金
受講料 無料
視聴料 無料
内容
講師:粟国恭子(沖縄国際大学非常勤講師・うるま市資料館協議会委員)
戦後復興への道筋は、物資の不足、社会情勢が混乱した中での暮らしからはじまり、沖縄戦を生きのびた女性たちは、洋裁技術により暮らしを支えた。戦後沖縄の技術はどのように発達したか? なぜ女性とミシンが暮らしを支えたのか? うるま市の女性の戦後の歩みを学ぶ。
●申込み
申込期間:11/25(木)~12/8(水)先着
電話または来館 石川歴史民俗資料館 ☎098-965-3866
メール受付 うるま市教育委員会文化財課 kyo-bunkaka@city.uruma.lg.jp
定員:会場参加20名
要事前申込
公式URL
講座「ミシンをめぐる沖縄技術史」