鹿児島県奄美市

2021年度 鹿児島大学 奄美群島 島めぐり講演会

第13回 奄美大島・住用町(ZOOMのみ)

  • 講演・講座
  • 配信イベント

日程

2021年09月04日(土)

開演:14:00 終演:16:30

鹿児島大学では、奄美群島の生物の多様性などを研究し教育に生かすプロジェクトを進めている。その中でわかってきたことなどを群島の住民に紹介する講演会。

対面受講は先着25名まで。
対面・ZOOMとも、参加事前登録は1週間前まで受付。

9/4(土)奄美大島・住用町(ZOOMのみ)
・ちょっと怖いが実は面白い寄生虫の話・海や川にはどんな寄生虫が暮らすのか?
・奄美群島の魚たち

9/25(土)与論島(ZOOMのみ)
・ちょっと怖いが実は面白い寄生虫の話・南の島に暮らす知られざる寄生虫を追う
・南北600キロの海の幸-約1200種の魚を食べた教授からの報告-

10/9(土)奄美大島・大和村(ZOOMのみ)
・島の農業あれこれ
・海や山からの宝探し~天然からの医薬品候補化合物の探索~

11/20(土)喜界島
・喜界島のゴマダラカミキリ防除大作戦
・奄美の『環境文化』と島・シマづくりの担い手

12/4(土)沖永良部島
・熱帯・亜熱帯島嶼沿岸域の環境と貝類
・特定外来種アフリカマイマイの生態と農業被害との関係

12/18(土)徳之島
・徳之島の地震・津波防災を考える
・特定外来種アフリカマイマイの生態と農業被害との関係

会場

奄美市役所住用総合支所 〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町西仲間111

3F大会議室

問合先

鹿児島大学国際島嶼教育研究センター奄美分室

TEL:0997-69-4852

MAIL:amamist@cpi.kagoshima-u.ac.jp