那覇市
[延期] 吾妻光良&The Swinging Boppers 沖縄公演
feat.ローリー(from THE WALTZ)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期
- 音楽
- リアルイベント
日程
2021年01月23日(土)
開場:18:00 開演:18:30
料金
前売 4000円 (1ドリンク別途300円 全席自由席)
当日 4500円 (1ドリンク別途300円 全席自由席)
内容
※新型コロナウイルス拡散防止のため5/16から延期して開催
[出演]吾妻光良&The Swinging Boppers
feat.ローリー(from THE WALTZ)
チケット販売店
桜坂劇場窓口/イープラス・ファミリーマート各店/ローソンチケット/チケットぴあ・セブンイレブン
リウボウ8Fプレイガイド/コープあぷれ/RC宇座商店(壺屋)/陶・よかりよ(壺屋)/ル・ガンボ(久茂地)他
ネットでのチケット販売
https://piratsuka.theshop.jp
●問合せ
桜坂劇場 098-860-9555
吾妻光良&The Swinging Boppersを沖縄に呼ぶ会(世話人:はぎの) 090-6857-7800
●動画
吾妻光良&The Swinging Boppers沖縄公演 feat.ローリー(from THE WALTZ)
https://youtu.be/FiqkN-ii_zs
吾妻光良&The Swinging Boppers ってどんなバンド?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjoiQ8Hpmbi3jxXzf1s_SPaOks99C9o93
===========
心躍るリズム、胸騒ぐ歌とギター、軽妙な歌詞も楽し、
ビッグバンドスタイルのジャンプブルース&ジャイブバンド、が沖縄初公演!
2019年に結成40周年を迎え、同年5月には最新作『Scheduled by the Budget』もリリースした、ジャンプブルース&ジャイブバンド「吾妻光良&The Swinging Boppers」が、初のフルメンバーによる沖縄公演を開催。バッパーズは、ビッグバンドスタイルから繰り出される豪快なサウンドと、本邦屈指のブルースマン吾妻光良のギター&シャウト、なおかつ時世を突いたおもしろい歌詞で笑いもとれる、ブルースファンだけでなく老若男女だれもが楽しめるバンドだ。更にゲストに、沖縄のR&BバンドTHE WALTZのリーダー・ローリーを迎える。ローリーは、吾妻光良(g)と牧裕(b)が90年代にDUOで沖縄ライブを行った頃から親交があり、2008年には高円寺JIROKICHIで、吾妻光良トリオ+1との共演を果たしている。今回は、バッパーズフルメンバーとの初共演となり、THE WALTZファンにも見逃せない。
●吾妻光良&The Swinging Boppers
1979年秋、早稲田大学理工学部の音楽サークル「ロッククライミング」に所属していた吾妻光良が、当時交流のあった「Swing & Jazz Club」などのメンバーと共に、卒業記念の思い出づくりとして学園祭で演奏したのが始まり。大学卒業と同時に解散のはずだったのだが、あまりの楽しさに味をしめ9か月後に再結成。以後不定期に活動を行い現在に至る。ほとんどのメンバーが他に仕事を持っており、更にあまり会い過ぎると仲が悪くなるという理由から、本数はきわめて少ないが、JIROKICHI(高円寺)、Club Quattro(各地)、なんばHatch(大阪)etcでライブを行い親睦を深める。また、FM802 Meet The World Beat(2002年)、FUJI ROCK FESTIVAL(2004年)、アラバキロックフェスティバル(2007年)etc 全国のロックフェスにも出演しており、結成40周年を迎えた2019年は7年振りとなるRising Sun Rock Festival(2009年、2012年)にも出演。岸田繁(くるり)、GAMO(東京スカパラダイスオーケストラ)、浜野謙太、ハナレグミ(永積崇)など、多くのミュージシャンからもリスペクトされている。
●スペシャルゲスト:ローリー(THE WALTZ)
洋楽カバーのバンドが当たり前だった1980年代の沖縄で、ウチナーグチ(沖縄方言)混じりの日本語でオリジナル曲で歌うR&Bバンド、THE WALTZ(1986年結成)を率い、若い世代から絶大な支持を得る。1990年代に吾妻光良・牧裕がデュオで来沖した時から親交が始まり、2008年11月に高円寺JIROKICHIで吾妻光良トリオとの共演も果たした。今回いよいよ、バッパーズのフルメンバーと沖縄での共演が実現する!