浦添市

おきなわひの丸発足記念「どうする沖縄!?」山田正彦(元農林水産大臣)講演/パネルディスカッション

TPP、種子法廃止、水道法改正、沖縄の生活に与える影響について考える

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2019年04月30日(火)

開場:18:00 開演:18:30 終演:21:30

会場

浦添市産業振興センター結の街 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4-13-1

料金

前売 2000円 (定員220名)

当日 2500円 (定員220名)

内容

●プログラム

第1部 基調講演
「種子法廃止で沖縄の生活はどうなる?
 種子法に代わる種子条例を沖縄から」
 山田正彦(弁護士・元農林水産大臣)

第2部 パネルディスカッション
「どうする沖縄?」
司会進行:徳門正尚(おきなわひの丸代表)


●プロフィール

山田正彦(弁護士・元農林水産大臣)
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/
1942年生まれ。長崎県五島で牧場経営や肉屋経営などの経験を経て、弁護士として開業。サラ金問題に取り組む。
1993年衆議院議員初当選、5期勤める。管内閣において農林水産大臣を務め、農業者戸別所得補償を実現する。
2015年1月「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」設立・弁護団共同代表
2017年7月「日本の種子(たね)を守る会」設立・顧問。
著書:『「農政」大転換』『TPP秘密交渉の正体』『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』『タネはどうなる?!』等名数

徳門正尚(おきなわひの丸 代表)
1983年、沖縄県うるま市にて生まれる。映画『グラン・ブルー』に憧れ、18才の時にマリン業界に入る。大学時代から珊瑚の生態や海、山など沖縄の自然の勉強に力を入れ、本格的にダイビングのプロの修行の道へ。やんばるで貸切自然体験アドベンチャーツアーのガイドをしながら、壊れていく沖縄の自然に問題意識を持つ。2017年より、ベーシックインカム市民勉強会UBI3000に参加。2019年2月、政治団体「おきなわ ひの丸」を立ち上げる。

[出演]山田正彦(元農林水産大臣/弁護士)/徳門正尚(おきなわひの丸代表)

出演者リンク

  • 山田正彦
  • 徳門正尚

問合先

おきなわひの丸

MAIL:okinawa.hinomaru@gmail.com