八重山民謡の第一人者・大工哲弘が西新宿で「下夏(すぅむなつ)の唄会」を開催
- 2025.09.29
- イベントニュース

八重山民謡界を代表する唄者として、半世紀以上にわたり活躍してきた大工哲弘。八重山の島々に伝わる民謡を歌い継ぐ一方、ジャズやロックなど他ジャンルの音楽との共演にも取り組み、八重山民謡の普遍的な魅力と、新たな可能性を提示してきた。全国各地で後進の育成に尽力するほか、2022年にはNHKの朝ドラ『ちむどんどん』に出演して唄三線を披露。この10月にはニューアルバム『タノール』をリリースするなど、70代の現在も精力的な活動を続けている。
そんな彼の円熟味あふれる唄三線を堪能できる「下夏(すぅむなつ)の唄会」の西新宿編が、11/2(日)に新宿アイランドタワー内の沖縄居酒屋「海人酒房」で開催される。当日は大工の唄三線に箏や太鼓、笛も加わった4人編成で、聴きごたえあるステージになること間違いなしだ。沖縄の民家を思わせる雰囲気の店内で、昔ながらの沖縄料理や厳選された泡盛を味わいながら、珠玉の八重山(やいま)うたを楽しもう。
◆大工哲弘ライブ「八重山(やいま)うた 下夏(すぅむなつ)の唄会」西新宿編
出演:大工哲弘(唄三線)/大工苗子(唄・箏)/大城朝夫(太鼓)/板橋眞希(笛)
日時:2025/11/2(日)17:30開場/18:30開演
会場・問合せ:海人酒房 新宿アイランドタワー TEL.050-1720-6102
料金:4000円(飲食別途)
予約受付はこちらから⇒https://shop.create-restaurants.co.jp/cd0003/