沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ|ぴらつかこよみ

古典の魅力を組曲形式で紹介 三線音楽公演「古典音楽の美」

2025.03.28
  • イベントニュース
古典の魅力を組曲形式で紹介 三線音楽公演「古典音楽の美」

国立劇場おきなわが主催する三線音楽公演「古典音楽の美」が、5/31(土)に同劇場の小劇場で行われる。この公演はタイトル通り「琉球古典音楽」に焦点を当てたもので、複数の古典楽曲を組み合わせて一つの演目を構成し、独唱、斉唱、舞踊との共演のいずれかで披露する形となっている。宮廷音楽として発展した古典音楽ならではの、格調高い歌や器楽の響きをたっぷりと味わおう。表紙に登場した仲村逸夫も「仲風節」の独唱で出演。

◆三線音楽公演「古典音楽の美」
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2655

日時:2025/5/31(土)14:00開演
場所・問合せ:国立劇場おきなわ小劇場(浦添市)TEL.098-871-3350
料金:一般3700円/大学生等2000円/3歳以上高校生以下1000円/2歳以下無料

第1部
古典音楽斉唱「こてい節・眞福地之はいちやう節」
歌三線:新垣俊道/仲村逸夫/仲尾勝成/棚原健太/佐久田朝太
箏:池間北斗
胡弓:森田夏子
笛:大城建大郎

古典舞踊「かせかけ」
箏:名護みのり/比嘉千咲/米須弥生
笛:大城建大郎
胡弓:森田夏子
踊り手:知花小百合

古典音楽独唱
「揚作田節~下出~・早作田節~揚出~」湛水流
歌三線:山内昌也
「永良部節・伊豆味節」
歌三線:仲嶺伸吾
「芋の葉節・伊集早作田節」
箏:真喜志美奈子
「瓦屋節・干瀬節」
歌三線:島袋功

第2部
古典音楽斉唱「宮城こはでさ節・南嶽節」
歌三線:知念幸代/豊里美保/喜友名可奈子/大城希里/山城美帆
箏:米須弥生
胡弓:森田夏子
笛:大城建大郎

古典音楽独唱
「干瀬節・述懐節」
歌:大城貴幸 笛:大城建大郎
「仲風節」
歌:仲村逸夫 箏:池間北斗 胡弓:森田夏子

舞踊「本花風」
歌三線:新垣俊道 箏:名護みのり
踊り手:大湾三瑠

古典音楽斉唱「松竹梅鶴亀」
歌三線:大城貴幸/仲嶺良盛/比嘉誠伍/仲尾勝成/棚原健太/佐久田朝太/知念幸代/豊里美保/喜友名可奈子
箏:比嘉千咲/米須弥生/池間北斗
胡弓:森田夏子
笛:大城建大郎