沖縄を描いた映像作品を東京で集中上映「第7回 ねりま沖縄映画祭2022」
- 2022.11.01
- イベントニュース

沖縄を題材にした映像作品を上映する「ねりま沖縄映画祭」が、11/3(木祝)、5(土)、6(日)、10(木)、19(土)に練馬区内で開催される。沖縄テレビ制作のドキュメンタリー番組をはじめ、与那国島が舞台の『ばちらぬん』『ヨナグニ~旅立ちの島』、デジタルリマスター版『パイナップル・ツアーズ』、ホームビデオのアーカイブ映像『デジタルで甦る8ミリの沖縄』などが上映される予定だ。各日とも解説またはゲストトーク付き。
◆第7回 ねりま沖縄映画祭2022 わたしの沖縄 あなたの沖縄
11/3(木祝)武蔵大学江古田キャンパス1号館1002教室
<復帰50年 沖縄の声をきく>
ナビゲーター:永田浩三(武蔵大学社会学部教授)
11:00『沖縄を返せ』
トーク:永田浩三
13:30『水どぅ宝』
ゲスト:松本早織(沖縄テレビディレクター)/諸永裕司(『消された水汚染』著者)
16:00『遺骨~声なき声をきくガマブヤー~』
ゲスト:松本早織
11/5(土)練馬区役所 地下多目的会議室
<よみがえる映像>
ナビゲーター:真喜屋力(沖縄アーカイブ研究所)
15:30『吉屋チルー物語-日本語字幕版』
18:30『デジタルで甦る8ミリの沖縄』
11/6(日)Coconeri3F 練馬区民・産業プラザ研修室1
<国境の島に生きる>
18:30『ばちらぬん』
19:40『ヨナグニ~旅立ちの島~』
ゲスト:東盛あいか(『ばちらぬん』監督)
11/10(木)日本大学芸術学部江古田キャンパス東棟地下1階EB2教室
ナビゲーター:古賀太(日本大学芸術学部教授)
18:00『パイナップル・ツアーズ-デジタルリマスター版-』
ゲスト:代島治彦(『パイナップル・ツアーズ』プロデューサー)
11/19(土)練馬区役所 地下多目的会議室
13:00『オキナワ サントス』
ゲスト:松林要樹(本作監督)
16:00『石川文洋を旅する』
ゲスト:石川文洋(報道写真家)
※開場は各上映の15分前
料金:前売1000円/当日1200円/18歳以下・ハンディのある方800円(いずれも1作品あたり)、3枚綴り券2700円
問合せ:公演事務局(柏木)TEL.090-8311-6678 kashiwa09autumn@gmail.com
イベントオフィシャルサイト
https://www.facebook.com/nerimaokinawaeigasai