沖縄市
りっかRIKAサイエンス 第21回「元素の世界へようこそ!~超重核ってどんなもの?~」
- 講演・講座
- リアルイベント
日程
2024年06月29日(土)
受付:13:40 開演:14:00 終演:15:00
料金
参加費 500円
内容
同日午前に沖縄で初開催される元素検定との連動企画として、りっかRIKAサイエンスと、揚げ鶏々による元素擬人化創作作品『元素楽章:擬人化でわかる元素の世界』とのコラボイベントを開催。
テーマ「超重核ってどんなもの?」
宇宙も、地球も、人間も、元素からできている。この元素はそれぞれキャラクターが違っており、現在、人間が発見した元素の数は118種類。そのうち自然界では、ほんの一瞬だけ顔を見せるのが「超重核」であり、2016年にアジアで初めて命名された「ニホニウム」も超重核の1つ。本イベントでは、こうした元素の世界を、講師の解説やイラストと一緒に楽しめる。
講師:有友嘉浩(近畿大学理工学部エネルギー物質学科教授)/揚げ鶏々(『元素楽章:擬人化でわかる元素の世界』著者)
主催:元素周期表同好会、サイエンスカフェ広場 りっかRIKA
共催:NPOコザまち社中
協力:化学同人、高純度化学研究所
●「元素検定」とは?
元素や周期表にまつわる知識を問う検定試験。「元素検定」には、初挑戦向けの3級(中学生~一般教養レベル)、解きごたえのある本格派の2級(理系高校生レベル)、超マニアック問題に挑む1級があり、今回は2級と3級を実施する(沖縄での元素検定の実施は初)。
定員:子ども30名+一般30名程度(先着順)
要事前申込
公式URL
サイエンスカフェ広場 りっかRIKA
元素周期表同好会
申込URL
参加申込受付フォーム
問合先
りっかRIKAサイエンス事務局